こんにちは Hatokingyoです。
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
少し遅くなってしまいましたが、先月
スヌーピーミュージアム東京に新しい展示
とミュージアムでクリスマスまでの限定イルミネーションを
見に行ってきましたので、紹介をしたいと思います。
まずは外観です。
すっかりクリスマス仕様になっていました!
建物がプレゼントのパッケージのようになっています(^^)
建物の右奥です。
建物に描かれているコミックも以前と変わっていました。
360度画像を撮ってみました。なかなかの迫力です!
しっかり凧が挟まっています(笑)
後ほど、この木にイルミネーションが灯ります。
楽しみです♪
入り口に向かって進んでいます。
雪が降っているようなガラスの演出も
素敵です。
今回はイルミネーションを見るために
遅めの時間を選びました。
中に入っていきます。
入り口では、今回も入場した日のコミックが印刷された
チケットをもらいました(^^)
毎日違うものだから、これは嬉しいですね。
ミュージアムに入って最初の部屋です。360度の写真を
撮ってみましたので是非見てみて下さい。
ミュージアムにいるような臨場感が楽しめます(*^o^*)
今回、撮影できるのは、この部屋のみでした。
今回の展示はタイトルは
「もういちど、はじめましてスヌーピー。」
ということで、どのようなきっかけでスヌーピーが生まれたのか?
スヌーピーはどういう課程を経て、今のスヌーピーになったのか
など、はじめてスヌーピー(PEANUTSの漫画も)を知る人にも
とてもわかりやすく、魅了的な展示だったと思います。
スヌーピーのモデルとなったシュルツさんが13歳の頃に買っていた
わんこのスパイクの写真などもありましたので
スヌーピーと比べてみると、なるほど!と思う所もあります。
あと個人的にいいなあと思った所で、同じく作家のお友達が
シュルツさんに贈った絵などが飾られていたのが、面白かったです。
特にウォルト・ディズニーが贈った絵が良かったです。
ミュージアムを見終えた後、ショップでお土産を購入し
カフェに向かいました。
今回は、抽選などなくすんなり入れました。
少し寒さが気になりましたが、前回行ってないテラス席で
お茶をすることにしました。
テラス席でしたが、外用のヒーターがよく効いていて
暖かかったです。ライナスと同じ水色のブランケットも
置いてありました。
飲み物は、ルーシー’sバブルレモネードにしました。
これは本当に美味しいのです!
風邪気味だった身体にすごくしみ込みました。
お土産の紹介は、後日行いたいと思います!
以前のスヌーピーミュージアムの記事はこちらです
一通り終わるとすっかり真っ暗になっていました。
外には暖かい飲み物などを売っている
庭の木々もライトアップされ始めました!
しばらく待っていると
音楽が流れ始め、スクリーンが動き出しました。
木々に様々な色の電飾が灯って
スヌーピーも出てきました(^^)
ハッピーダンスを踊るスヌーピーです。
左側に見えるのがチャーリーブラウンです。
下に載せた動画ではウッドストックの姿も
見えるので、見てみて下さい!
すっかり暗くなって良い感じのミュージアムの全景です。
後ろの六本木ヒルズも綺麗です♪
クリスマスイルミネーションの動画を載せましたので
見てみて下さい。音楽も素晴らしいです。

ぽんたば2
紹介ムービー作りました!
こちらです。
トラックバック URL
https://snoopy.sumomo.ne.jp/wp-trackback.php?p=3030